院内・設備 FACILITIES
設備紹介

レントゲン撮影機
体内の様子を撮影するための装置です。撮影後わずか数秒でレントゲン画像を確認することができます。

全自動血球計算器
採取した微量の血液から、白血球・赤血球・血小板の数などを計測し、感染症や貧血、炎症などの有無を調べることができます。

超音波検査器
心臓の動きや内臓の様子をリアルタイムで確認することができます。妊娠中の胎児の状態確認にも使います。

動物用モニター
手術中や緊急時に、心電図や血圧、呼吸状態などを確認しながら処置を行います。

歯科用スケーラー
歯石を取る際に使用します。当院では人間にも使えるものを導入しています。

耳鏡
耳道内の状態を拡大して確認することができる機械です。耳の奥の細かな部分まで見ることが可能です。

オートクレーブ滅菌機
高温高圧の蒸気を使ってあらゆるウイルスや菌を滅菌し衛生的な器具を使用するため、 安心して治療を受けていただけます。

分包器
錠剤、粉薬などさまざまな薬を1回分ずつ小分けにするための機械です。

生化学自動分析装置
血液を測定して、肝臓や腎臓の数値、タンパク量などを院内で調べることができる機械です。

尿比重屈折計
犬、猫の尿比重を正確に測定するための機器です。

屈折計
腹水や胸水、血漿、血清の蛋白質の量、比重を測ることができます。

無影灯
手術中、術野に影ができないよう無影灯で照らし、精度の高い手術に繋げています。

手術器具
感染を防ぐため、手術に使用する器具はすべて滅菌済みの衛生的なものとなっています。

眼圧計
眼圧を測定する機器です。眼の病気の診断・管理・健康維持に役立ちます。

顕微鏡
血液や細胞、寄生虫や細菌などを観察し様々な病気の診断を行います。

電気メス
高周波を利用したメスです。術中の出血量を抑えることで止血に伴う時間や体への負担を減らし、より安全な手術を可能にします。

麻酔器
安全な手術を行うため当院では動物専用の麻酔器を導入しております。

輸液ポンプ
静脈への輸液や薬の投与を正確に行います。またシリンジポンプを使用することで昇圧剤や鎮痛薬などの投与をより細やかに調整できます。

免疫反応測定装置
甲状腺機能検査(T4・TSH)、副腎皮質機能検査(COR)、肝臓機能検査(TBA)に加え、ネコの炎症マーカーであるSAAを測定することができます。

サージカルルーペ
拡大された視野で細かい操作や縫合を行うことができます。

ネブライザー
吸入薬を霧状にし、直接気管支に届けるための器具です。気管支炎や喘息、ケンネルコフなどの治療に使われます。

サクション
手術中に出血した血液や洗浄液などを除去するための機器です。術野を清潔に保ち、視野を確保することができます。